~みんなでつくる、ほっこり優しい輪~
こんにちは🐶😻
この度、元ボートレーサー 池田明美さん(@hanamops)と、わたし岡本 美咲(@aniprogirl)で、みんなの声を集めるアンケートを企画しました💌

Instagram記事がこちら🐶😻🐾
現在(8月20日時点)
全国から50件を超える保護犬猫たちへの想いが全国から集まっています❣️
テーマは…
「もっと気軽に、もっとやさしく参加できるボランティア」 です🌼
🌏 このアンケートに込めた想い

「ボランティアに興味はあるけど、何から始めればいいの?」
「できることがあれば関わってみたい」
「活動してみたけど、こうだったらもっとやりやすいのに…」
そんな声を集めて、これからの活動に活かしたいと思っています。
特に今は、広島や山口をはじめ各地で
🐾 多頭飼育崩壊寸前の現場
🐾 ボランティアの高齢化による担い手不足
といった課題が大きくなっています。
今のうちに、5年後・10年後を見据えた仕組みを考えていきたい❣️
だからこそ、あなたの声が必要です✨
想いを文字にしていただければ嬉しいです❤️
🌟 アンケートでつなげたいこと
想いをシェアして、広げて、全国へ届けたい 一人ひとりの小さな一歩が、保護犬猫の未来につながる社会をつくりたい
ボランティアって「特別な人だけがやること」ではありません。
今日からできること から始められる、身近で優しいアクションなんです🍀
🐾 今日からできるボランティア
💖 寄付や物資でちょこっと応援
💖 SNSで「いいね」「シェア」で情報を広める
💖 家族や友人に、動物への想いを伝える
💖 余裕があれば…保護犬猫の一時預かり
どんな形でも大丈夫。
あなたの小さな一歩が、犬猫たちの未来を明るくします✨
📮 アンケート回答はこちらから
ここをクリック👉アンケートに答える❣️
🤝 最後に
ボランティアがしやすくなれば、参加する人が増えます🫶🏻
参加する人が増えれば、もっとたくさんの犬猫に愛情や時間をかけられるようになります💖
そうして広がる輪が――
「助からなかった命」を「助かる命」に変えていく✨✨
その未来を、みんなで作りたいのです🐾
💌 アンケートへのご協力、そしてシェアや拡散も大歓迎です!
小さな一歩を、一緒に大きな力に変えていきましょう✨
💌 最後まで読んでくださってありがとうございます❣️

このアンケートは、元ボートレーサー 🚤池田明美さんと、進徳女子高等学校🏫で13年前に動物愛護活動をスタートさせた岡本美咲が共同で立ち上げました🐾
池田明美さんは、子どもの頃から動物に携わる仕事に就くことが夢✨✨
あるきっかけが起爆剤となり、「動物たちのためにお金持ちになる!」とボートレーサーへ転身🪄
23年半、レーサーとして全力で打ち込みながら、保護活動やイベントも同時進行で行ってこられました。
引退後は静岡県✈️山口県に拠点を移し、個人ボランティアとして活動をスタート❣️
現在は山口県でペットと泊まれる民泊をはじめられています❣️※中大型犬もOK!
もふらぼvillage🏠HPはこちら🐾
私は、学生時代から動物愛護活動に取り組み、13年前に進徳女子高等学校で“動物愛護活動”をスタートさせた元動物愛護ガール💖
現在✨母校には動物愛護の部活動(WDP)が創設され後輩たちが想いを受け継いでくれています♪
本当にありがとう🙏💕✨
その経験を基に、今も保護犬猫たちの未来のために活動を続けています。
私たち二人が大切にしているのは、「小さな一歩が未来を変える」という想いです。
どうかあなたの声をアンケートで届けてください💖
それが、保護犬猫たちの未来を変える大きな力になります🐶😻
ご協力よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
岡本 美咲